きたもとで古来種野菜を探す 第2回講座
『ライター棚澤明子さんに教わる、聞き書きと色々なこと』

連続講座「きたもとで古来種野菜を探す」10月24日の第1回講座では、warmerwarmer高橋さんより、古来種野菜についてたっぷりとお話を伺いました。
第2回講座では、古来種野菜リサーチの準備講座として、ライターの棚澤明子さんをお迎えして、インタビューの方法などを学びます。

棚澤さんには、ご自身の経験をベースに、取材に至るまでのリサーチ方法、取材対象者への接し方や聞き方、原稿編集の視点など、原稿が出来上がるまでのあれこれについて、お聞きしたいと思います。また、棚澤さん自身の活動や本のこと、食のこと、子育ての事、など色々なことをウォーマーウォーマー高橋さんと一緒にお伺いしたいと思います。

「きたもとで古来種野菜を探す」は、第1回(10月24日開催)から第5回までの連続講座の為、現地参加はもう既に満員となっていますが、今回特別にオンライン視聴での参加者の方を募集します。
録画のアーカイブなどは行いませんので、ライブ配信のみでの視聴となります。
ご興味にある方はこの機会にぜひオンラインでご参加ください!
※今回の講座では、棚澤さんの書かれた2冊の本を題材にお話を伺います。ご参加の方はぜひお読みいただけますと嬉しいです。

■棚澤さんの執筆記事はこちら!
TOKYOMOVINGROUND 東京感動線
①warmerwarmer(ウォーマーウォーマー)
(棚澤さんが高橋さんを取材された記事となります。ぜひお読みください!)
②アトリエそらとひと
③inkstand by kakimori
④ニューニュータウン西尾久

■開催概要
きたもとで古来種野菜を探す 第2回講座
『ライター棚澤明子さんに教わる、聞き書きと色々なこと』
日時:2020年11月15日(日) 17時~19時30分頃まで
申込方法:こちらのグーグルフォームよりお申込下さい(事前予約制、11月14日締切)
配信方法:youtubeliveにて配信予定(お申込の方に視聴用URLをお送りします)
参加費:無料

■講師のご紹介
warmerwarmer 高橋一也
1970年生まれ。高等学校卒業後、中国上海の華東師範大学に留学。その後(株)キハチアンドエス青山本店に調理師として勤務するなか「有機野菜」と出逢う。1998年に自然食品店に入社。オーガニック食品の販売を推進。自然食品店で野菜のバイヤーをしている中800年前から受け継がれている在来野菜「平家大根」と出会う。2011年9月、古来種野菜(固定種・在来種)の販売事業の構築、次世代のオーガニック市場の開拓を目的に独立。
現在warmerwarmer(ウォーマーウォーマー)として活動。
著書に、「古来種野菜を食べてください」(晶文社) 「八百屋とかんがえるオーガニック」(アノニマスタジオ)がある。

『ライター 棚澤明子』
1973年神奈川県生まれ。映画配給会社「シネカノン」宣伝部に勤務しつつ、フランス映画字幕翻訳者を目指す。フランス料理&フランス語スクール勤務、フランス語翻訳者などを経て、フリーライターに。幼かった息子たちが電車好きだったことから『子鉄&ママ鉄の電車ウオッチングガイド』(エイ出版社/2009)、『子鉄&ママ鉄の電車お出かけガイド』(エイ出版/2011)、『子鉄&ママ鉄の電車を見よう!電車に乗ろう!」(プレジデント社/2016)』を出版。並行して、食を中心としたライフスタイル、うつわ、環境問題、社会問題、まちづくり、子育てなどに関するインタビュー記事執筆を手がける。
ライフワークとして、東日本大震災の際に福島で被災した母親たちの聞き取りを続けており、『福島のお母さん、聞かせて、その小さな声を』(彩流社/2016)、『福島のお母さん、いま、希望は見えますか?』(彩流社/2019)を出版。スマホアプリ「TOTONOU」(ベネッセコーポレーション「サンキュ!」編集部制作)内にて親子登山エッセイ「子育ての悩みは山に聞け!」を連載。メンタルケア心理士。2人の男の子の母親。

■ご参加について
・ご視聴は事前予約となります。当日ライブ視聴のみ、アーカイブなどの録画はございません。
・オンライン配信は、会場をカメラで映して配信を行います。ワークショップの内容など、オンライン視聴の方に共有することが難しい内容がございます。予めご了承ください。

http://www.machikan.com/wp-content/uploads/2020/10/ada441db571fb9e7e33252a428f1a3c0-1024x536.pnghttp://www.machikan.com/wp-content/uploads/2020/10/ada441db571fb9e7e33252a428f1a3c0-150x150.png北本市観光協会暮らしと場の習慣研究所きたもとで古来種野菜を探す 第2回講座 『ライター棚澤明子さんに教わる、聞き書きと色々なこと』 連続講座「きたもとで古来種野菜を探す」10月24日の第1回講座では、warmerwarmer高橋さんより、古来種野菜についてたっぷりとお話を伺いました。 第2回講座では、古来種野菜リサーチの準備講座として、ライターの棚澤明子さんをお迎えして、インタビューの方法などを学びます。 棚澤さんには、ご自身の経験をベースに、取材に至るまでのリサーチ方法、取材対象者への接し方や聞き方、原稿編集の視点など、原稿が出来上がるまでのあれこれについて、お聞きしたいと思います。また、棚澤さん自身の活動や本のこと、食のこと、子育ての事、など色々なことをウォーマーウォーマー高橋さんと一緒にお伺いしたいと思います。 「きたもとで古来種野菜を探す」は、第1回(10月24日開催)から第5回までの連続講座の為、現地参加はもう既に満員となっていますが、今回特別にオンライン視聴での参加者の方を募集します。 録画のアーカイブなどは行いませんので、ライブ配信のみでの視聴となります。 ご興味にある方はこの機会にぜひオンラインでご参加ください! ※今回の講座では、棚澤さんの書かれた2冊の本を題材にお話を伺います。ご参加の方はぜひお読みいただけますと嬉しいです。 ■棚澤さんの執筆記事はこちら! TOKYOMOVINGROUND 東京感動線 ①warmerwarmer(ウォーマーウォーマー) (棚澤さんが高橋さんを取材された記事となります。ぜひお読みください!) ②アトリエそらとひと ③inkstand by kakimori ④ニューニュータウン西尾久 ■開催概要 きたもとで古来種野菜を探す 第2回講座 『ライター棚澤明子さんに教わる、聞き書きと色々なこと』 日時:2020年11月15日(日) 17時~19時30分頃まで 申込方法:こちらのグーグルフォームよりお申込下さい(事前予約制、11月14日締切) 配信方法:youtubeliveにて配信予定(お申込の方に視聴用URLをお送りします) 参加費:無料 ■講師のご紹介 『warmerwarmer 高橋一也』 1970年生まれ。高等学校卒業後、中国上海の華東師範大学に留学。その後(株)キハチアンドエス青山本店に調理師として勤務するなか「有機野菜」と出逢う。1998年に自然食品店に入社。オーガニック食品の販売を推進。自然食品店で野菜のバイヤーをしている中800年前から受け継がれている在来野菜「平家大根」と出会う。2011年9月、古来種野菜(固定種・在来種)の販売事業の構築、次世代のオーガニック市場の開拓を目的に独立。 現在warmerwarmer(ウォーマーウォーマー)として活動。 著書に、「古来種野菜を食べてください」(晶文社) 「八百屋とかんがえるオーガニック」(アノニマスタジオ)がある。 『ライター 棚澤明子』 1973年神奈川県生まれ。映画配給会社「シネカノン」宣伝部に勤務しつつ、フランス映画字幕翻訳者を目指す。フランス料理&フランス語スクール勤務、フランス語翻訳者などを経て、フリーライターに。幼かった息子たちが電車好きだったことから『子鉄&ママ鉄の電車ウオッチングガイド』(エイ出版社/2009)、『子鉄&ママ鉄の電車お出かけガイド』(エイ出版/2011)、『子鉄&ママ鉄の電車を見よう!電車に乗ろう!」(プレジデント社/2016)』を出版。並行して、食を中心としたライフスタイル、うつわ、環境問題、社会問題、まちづくり、子育てなどに関するインタビュー記事執筆を手がける。 ライフワークとして、東日本大震災の際に福島で被災した母親たちの聞き取りを続けており、『福島のお母さん、聞かせて、その小さな声を』(彩流社/2016)、『福島のお母さん、いま、希望は見えますか?』(彩流社/2019)を出版。スマホアプリ「TOTONOU」(ベネッセコーポレーション「サンキュ!」編集部制作)内にて親子登山エッセイ「子育ての悩みは山に聞け!」を連載。メンタルケア心理士。2人の男の子の母親。 ■ご参加について ・ご視聴は事前予約となります。当日ライブ視聴のみ、アーカイブなどの録画はございません。 ・オンライン配信は、会場をカメラで映して配信を行います。ワークショップの内容など、オンライン視聴の方に共有することが難しい内容がございます。予めご了承ください。埼玉県北本市観光協会のウェブサイトです。北本市の観光情報を発信します。