【「北本」の雑木林を舞台に「移動式ピザ釜」つくり】プロジェクトにご支援をお願いします!
北本市観光協会では北本の市街地に残る貴重な雑木林を、北本の大切な資源として改めて着目し、保全・活用のきっかけとなる活動を行っています。
その一環として、毎年3月には雑木林をメイン会場に、おいしい食べ物とクラフト作品によるマルシェや、ワークショップのイベント「北本 春の森めぐり」を「NPO法人 北本雑木林の会」と協力して開催しています。(昨年の開催の様子はこちら)
本年は3月26日・27日(土・日)開催予定ですが、開催に向け観光協会では
【雑木林の間伐材を燃料に、北本特産のトマトを使ったピザを焼く「ピザ釜」つくり】プロジェクトを行います。
(略してピザ釜つくりプロジェクト)
そこで、ピザ釜制作にあたり、ピザ釜制作費などをご支援いただける方を募集します!
この取り組みは、北本の雑木林の活用と、雑木林により親しみを持ってもらうことを目的に行います。製作したピザ釜は雑木林を中心に各種イベントなどでも活用する予定です。
週末にバーベキューの代わりに、雑木林でピザパーティーが普通に行われている風景なんて、想像しただけで笑顔になりそうですよね。
また、このプロジェクトはクラウドファンディングを活用した取り組みとなります。クラウドファンディングとは、あるプロジェクトの実現のため、インターネットを通じて不特定多数の人から資金の出資や協力など支援を募る仕組みです。
ご支援いただいた方には以下のようなお返しを予定しています。
・北本春の森めぐり(3月26日・27日開催)にて、つくったピザ釜での焼きたてピザやスペシャルランチセット
・「雑木林の会」手づくりの竹コップや竹箸
・雑木林をみんなで育てよう 北本の雑木林 木の命名権や植樹体験プレゼント
・林と友達になれる 雑木林の会のプチツアーにご招待 など
※お返しはご支援の金額により数種類ございます。詳しくはこちらのプロジェクトページよりご確認下さい。
支援者の方は通常クレジットカードにて決算を行っていただきますが、今回私たちのプロジェクトでは、より多くの方のご協力をお願いしたいため、銀行振り込み等でもご支援を行えます。
ぜひ観光協会までお問い合わせ下さい。皆様からのご支援をこころよりお待ちしております。
北本市観光協会 ℡:048-591-1473 担当:岡野高志
コメントを残す