令和5年 新春 北本七福神めぐり開催について
新春の北本をめぐる 新春「北本七福神めぐり」を開催します。
なお、今回については、新型コロナウイルス感染症の流行が拡大している状況を受け、
各所での飲食を伴うおもてなしは、中止とさせていただきます。(日本一大きなおみくじは実施します)
《開催日》
令和5年1月7日(土)
《時間》
9時~15時
《会場》
北本七福神各所
・大黒天・恵比寿:高尾氷川神社(北本市高尾7-29)
・弁財天 :厳島社(北本市高尾8-119)
・寿老人 :須賀神社(北本市荒井1-353)
・布袋尊 :阿弥陀堂(北本市高尾6-366)
・福禄寿 :猿田彦大神(北本市石戸宿4-113)
・毘沙門天 :多聞寺(北本市本宿2-37)
《内容》
参加者各自で、七福神のある各神社やお寺でマップとスタンプ台紙を受け取り、北本七福神をめぐってください。
どの七福神からスタートして頂いても大丈夫です!
各所でスタンプを集め、7つ集めた方には、その場で記念品の七福神特製手ぬぐいをプレゼント。(先着1,000名)
小学生以下は缶バッジとなります。
《見どころ》
七福神像全てを見られるのは、新春七福神めぐり当日のみです。
また、七福神のそばに立派な灯籠が立っています。
(多聞寺)
《お願い》
ご参加される方におかれまして、マスク着用や手指消毒、ソーシャルディスタンスの確保等、
新型コロナウィルス感染症拡大予防へのご協力をお願いします。
北本七福神の詳しい内容はこちらのページをご覧下さい。
コメントを残す