北本ツーリズムサマーキャンプ&まち暦ツアー見本市を開催します!【8/13事前予約は終了いたしました】
8月14日(木)に『北本ツーリズムサマーキャンプ&まち暦ツアー見本市』を開催いたします。本日(7/24)から事前申し込み(申込みフォームは一番下)を開始いたします。
※8/13追記 事前予約を終了いたしました。また次回にご期待ください。
今回も盛り沢山の内容になっておりますのでふるってご参加ください。
CASE01
昼のツアー 其の① 『幻のモクズガニを探す旅』
出発地点:北本市野外活動センター 午後2時出発
このツアーは、荒川に生息するといわれている川に産するカニの中では大型種の「モクズガニ」を探すコースです。地元のかたでもなかなか巡り会ったことのない資源に対する探検リサーチ企画。モクズガニは上海蟹の親戚にあたり美味しいのだそうです。前回(3月)のツアーでは幻に終わったモクズガニを今回は見つけられることができるのか!?
昼のツアー 其の② 『夏の直売所をめぐる旅』
出発地点:北本市野外活動センター 午後2時出発
このツアーは、夜の『北本BBQラボ』に向け市内に点在する直売所で旬の食材を調達する旅に出掛けるコースです。市内には80を超える無人有人の直売所があり、それぞれ工夫して建てられた直売所を観察してみると、色々なストーリーが垣間見えて大変興味深いものです。
CASE02
School&Lab. 『北本トマトカレー教室&北本BBQラボ』
会場:北本市野外活動センター キャンプ場
参加者の皆さんと北本トマトカレーをつくる教室と、市内直売所で集めた地野菜を美味しく食べるバーベキューラボを実施します。 『北本トマトカレー教室』では、ご当地カレー日本一に輝いたレシピを教えてもらいます。また、『北本BBQラボ』では、地野菜をシンプルに美味しく食べる工夫を参加者の皆さんと研究しながら旬の味を楽しみます。
※同じ時間帯で同時進行いたします。どちらもご賞味いただけます。
※参加費には材料代・用具代・ワンドリンク代を含みます。
CASE03
夜のツアー 其の① 『ヘイケボタルを愛でる旅』
出発地点:北本市野外活動センター 午後7時出発
このツアーは、自然観察公園内にいるヘイケボタルを観察しつつ、夜の北本散策の旅にでかけるコースです。
ヘイケボタルも終わりかけの時期ですが、自然観察公園のスタッフさんのガイドで臨機応変に楽しいツアーになる予定です。
※足下の悪い箇所がございますので、長靴又は汚れてもよいスニーカーでご参加ください。サンダルでの参加は不可です。
※最低限の照明器具はこちらでご用意いたします。また、自然観察公園内で照明器具の消灯にご協力ください。
※夜間は蚊が多く発生するおそれがあります。長袖・長ズボンをご着用のうえ、虫除け等のご準備をお薦めします。
夜のツアー 其の② 『夏の星空をめぐる旅』
出発地点:北本市野外活動センター 午後7時出発
このツアーは、広く暗い北本の夜空を活かし夏の星空鑑賞の旅にでかけるコースです。普段プラネタリウムでガイドをされているプロによるガイド付きツアーとなります。
※望遠鏡(5台)をこちらでご用意いたします。
※夜間は蚊が多く発生するおそれがあります。長袖・長ズボンをご着用のうえ、虫除け等のご準備をお薦めします。
CASE04
トークテーブル『僕らの好きな場所 −さいたまで過ごす休日−』
夜のツアーが終わった後の午後10時からは、参加者の方が休日に行く場所や、お気に入りの場所の紹介などから、休日のライフスタイルについて考えるトークテーブルを予定しています。テーマを設定したフリートークですのでお気軽にご参加ください。
テント泊
宿泊用テントは最大6名用のものを7張り用意しております。
宿泊費はいただきませんが、タオルケットや毛布をあらかじめ各自でご用意ください。
テントの割り振りについてはご予約状況により判断いたしますが、現状は男性テント×3張り、女性テント×3張り、家族用テント×1張りを考えております。
宿泊希望の方で、グループによるテントをご希望の方は予約フォームにその旨をご記入ください。
※当日野外活動センターのお風呂はメンテナンス中で使用できません。ご入浴は近くのスーパー銭湯をご利用ください。
CASE05
モーニング『朝から北本を満喫モーニング!』
宿泊された方には、寝覚めのコーヒーと朝食をご用意いたします。
※おとな1,000円/子ども500円程度の参加費をいただく予定です。
なお、事前予約の方が優先となりますが、当日参加も状況しだいでは可能です。
当日参加をお考えの方は、前日(8/13)まであらかじめ観光協会まで一度お問い合わせください。
※天候等の理由によりコースに若干の変更が生ずる場合がございます。あらかじめご了承ください。
※チラシはこちらからダウンロード可能です。→ チラシpdf
ご予約は下記の予約フォームからお願いします。
※8/13追記 事前予約を終了いたしました。また次回にご期待ください。
コメントを残す