令和2年度の北本まつり「宵まつり」の開催は中止となりましたが、北本市制施行50周年を迎える来年に向けて、北本まつり「宵まつり」のPRを目的に、「よいとまプロジェクト」を実施します。

(会場の画像等は、随時追加します)

 

<よいとまプロジェクト 会場とプログラム>

①北本市役所会場

 日程:10月26日(月)~11月7日(土)

    午前9時~午後5時(土曜午後と日曜・祝日はお休み)

 内容:・範頼ねぷたの鏡絵、担ぎねぷた、地域コミュニティの宵まつり写真等の展示

    ・パフォーマンス団体のビデオ上映

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

②北本駅構内会場

 日程:10月26日(月)~11月8日(日)

    (写真展は11月18日(水)まで)

 内容:・ねぷた絵師によるねぷた絵の展示    

    ・西小学校放課後子ども教室参加児童による北本とまちゃんねぷたの展示

    ・北本市写真団体連合会の写真展示

 

 

 

 

 

 

 

③北本駅ビル・西口駅前会場

 日程:10月26日(月)~11月8日(日)

    (ねぷた展示は11月8日13時まで)

 内容:・西口ロータリーで範頼ねぷたの展示

    ・駅階段壁面で「#ヨイマツ わたしと北本まつり写真展」の開催

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

④インターネット会場

 日程:10月26日(月)~11月8日(日)

 内容:北本市観光協会ホームページ・SNSにて

    ・「#ヨイマツ わたしと北本まつり写真展」の開催

    ・パフォーマンス団体のビデオ上映

     ナプア・ワイパヘ(準備中)

     フラ・キエレ(準備中)

     M’sダンスチーム

     華舞旗

     北桜連

     北本太鼓かばざくら

     北本の郷土芸能

 

各会場のご来場や見学に際しましては、マスク着用やソーシャルディスタンスの確保等、新型コロナウィルス感染拡大防止にご協力をお願いします。

 

「よいとまプロジェクト」とは

「宵まつり」と、北本の特産野菜で栄養価の高い「トマト」をかけあわせて作った言葉です。

「宵まつり」への熱意と、「トマト」を食べて、新型コロナウィルスの感染拡大に対抗しよう、

という想いを込めました。