北本自然観察公園でナナフシモドキの雄が発見されました!
ナナフシモドキという昆虫は、雄と出会うことなく卵を産むことができる「単為生殖」という方法で繁殖するため、ナナフシモドキのほとんどが雌です。雄が発見されるのは非常に珍しいのだとか。日本国内では10例ほどしか報告されておらず、埼玉県内でははじめて確認された本当に貴重な昆虫です。7月5日付けの埼玉新聞に取り上げられています。
現在、北本自然観察公園内にある埼玉県自然学習センター内で一般公開されています。
日本中で生体展示をしているのはここだけだと言うことです!この機会にぜひお越しくださいね。
お問い合わせ
埼玉県自然学習センター TEL:048-593-2891