IMG_2300日の光が大分春めいてきたこのごろ、北本では桜の前にもう一つのお楽しみ「梅の花」がちょうど見頃を迎えています。

北本の荒川周辺を散策すると、思いのほか梅の木が多いことに驚きます。可憐な花は桜とはまた違った雰囲気で、散歩に花を添えてくれます。梅のいい香りが漂ってくるなかでの日向ぼっこはとても気持ちがいいですよ。

ここでは北本の梅の見どころを少しご紹介します。北本は梅の実を採るために植えられた梅が多く、ほとんどが白梅です。

※梅林はほとんどが私有地のため立入等はご遠慮下さい。

umemap

 

あ:広い梅畑

おそらく北本市内で一番広い梅畑。高低差のある畑一面に梅が植えられており、梅の花を上から見下ろせます。

IMG_2286

IMG_2314 

 

 

 

 

 

 

 い:自然観察公園の梅林

観察公園内には梅の木の下にベンチなども設置されており、ゆっくりと梅の花が楽しめます。

IMG_2303IMG_2294

 

 

 

 

 

 

 

う:桜土手横の梅

土手を歩くと見事な梅の木が目に入ります。野鳥撮影の方の定番スポットでもあるようです。

IMG_2299DSC_1957

 

 

 

 

 

 

 

 え:鎌倉街道沿いの梅畑

鎌倉街道と伝わる道に咲く梅の花々はのんびりした雰囲気で、お散歩には最適です。

IMG_2316IMG_2321

 

 

 

 

 

 

 

お:菜の花と梅

菜の花畑に隣接したこちらの梅の木は見事な花を咲かせています。

IMG_2324

類似投稿