直売所の竹の子
北本には市内に70カ所以上の野菜直売所があります。北本市観光協会では直売所マップをインターネットで公開しています。
季節によってさまざまな野菜が並びますが、直売所を調査しているときに「春になると竹の子が並ぶ直売所があるんだよ」と教えていただきました。
それ以来、竹の子が旬になる季節を待って
いたのですが、なかなかみつけられずにいたところ、先日ついに発見!
掘ったばかりらしき竹の子が300円で販売されていました。無人直売所はたいてい100円なので他に比べれば高めですが、スーパーで買うよりお買い得です。ちなみに小さいものは200円です。
こちらの直売所の場所はマップ「72」番です。
こちらの直売所はリサーチもれしていたのですが、既知の直売所でも竹の子が売っている事がわかりました。
どうやら午前中の早い時間じゃないと売り切れてしまい、これまで見つけられなかったようです。
こちらはマップ「24」番。駅から徒歩10分程度の大通り沿いです。
こちらはマップ「6」番。西部公民館の近くです。
こちらはマップ「70」番。以前は17号沿いの谷田里というお団子屋さんのなかにあった直売所ですが、お団子屋さんをたたんで、直売所は自宅に移したそうです。
竹の子の旬もあとちょっと。直売所をめぐって春の味を楽しんでみてはいかがでしょうか?
コメントを残す