日 時:平成29年12月16日(土)17:00〜

場 所:北本市観光協会 観光情報発信館 

テーマ:『北本秋の収穫祭』の報告と『北本春の森めぐり』について

内容:今年度3回目となる「かんちゃわナイト」では、10月14日に開催しました「北本秋の収穫祭」の報告と、3月24・25日に開催を予定しています「北本春のもりめぐり」についてのアイデアミーティングを行います。

「北本秋の収穫祭」「北本春の森めぐり」は日常的に北本を楽しむための枠組みである『まち暦 −北本トリメストラーレ−』の一環となるイベントです。北本のまちが持つ自然や旬の味覚などの豊かさを、『北本暮らしと場の習慣研究所(Kitamoto Lifestyle Lab.)』を通して、多くの方に体験頂きます。かんちゃわないとでは『北本暮らしと場の習慣研究所(Kitamoto Lifestyle Lab.)』の取り組みについて皆さんと話し合いたいと思います。

**************************

『まち暦について』

 今までの『北本の観光のこと考えちゃわナイト(通称:かんちゃわナイト)』を通して、日常的に北本を楽しむための枠組みである『まち暦 −北本トリメストラーレ−』(テーマ:暮らしと場の習慣を観光に)について議論し、北本における観光の現状把握と、今後の観光推進にむけた基本方針をまとめました。
 『まち暦 −北本トリメストラーレ−』とは、観光協会の従来活動であった“フリペーパー《言語化》”による情報発信に加え、体験活動である“ツアー《体験化》”と、資源育成を目的とした地域で行われている各種活動の支援を行う“プロジェクト《身体化》”の3つの活動を中心としたもので、3ヶ月(季節毎)に一度のペースでアウトプットしていくことを想定しています。
 従来の『観光』と言えば、観光資源である風景・史跡・風物等を観に行くという受動的行動であることに対して、『まち暦 −北本トリメストラーレ−』で目指す『観光』は、能動的行動を促し資源であるヒト・モノ・コトを磨き光らせることです。
 これらの活動を通じて、それぞれのライフステージに合わせた多様なライフスタイルの提案と、その実践にむけた実験的なルートづくりを行うことにより、近郊都市である北本のまちが持つ潜在的豊かさを表面化すると共に、共感力を育むことを目指しています。

 現在、『北本 春の森めぐり』や『北本 夏のMORIMATSURI』を通じてこれらの活動を少しずつですが始めています。

 今年度は『北本暮らしと場の習慣研究所(Kitamoto Lifestyle Lab.)』を通して、地域資源への参加をしやすい環境づくりを目指します。まちづくりと趣味の中間くらいの部活動のように、市民の皆さんが普段の生活習慣を見直しつつ、郊外都市北本における豊かな暮らしを探求する場になればと考えています。

http://www.machikan.com/wp-content/uploads/2017/12/552eb4aed1593e952e7a12c7b8a0e9e1.jpghttp://www.machikan.com/wp-content/uploads/2017/12/552eb4aed1593e952e7a12c7b8a0e9e1-150x150.jpg北本市観光協会かんちゃわナイト日 時:平成29年12月16日(土)17:00〜 場 所:北本市観光協会 観光情報発信館  テーマ:『北本秋の収穫祭』の報告と『北本春の森めぐり』について 内容:今年度3回目となる「かんちゃわナイト」では、10月14日に開催しました「北本秋の収穫祭」の報告と、3月24・25日に開催を予定しています「北本春のもりめぐり」についてのアイデアミーティングを行います。 「北本秋の収穫祭」「北本春の森めぐり」は日常的に北本を楽しむための枠組みである『まち暦 −北本トリメストラーレ−』の一環となるイベントです。北本のまちが持つ自然や旬の味覚などの豊かさを、『北本暮らしと場の習慣研究所(Kitamoto Lifestyle Lab.)』を通して、多くの方に体験頂きます。かんちゃわないとでは『北本暮らしと場の習慣研究所(Kitamoto Lifestyle Lab.)』の取り組みについて皆さんと話し合いたいと思います。 ************************** 『まち暦について』  今までの『北本の観光のこと考えちゃわナイト(通称:かんちゃわナイト)』を通して、日常的に北本を楽しむための枠組みである『まち暦 −北本トリメストラーレ−』(テーマ:暮らしと場の習慣を観光に)について議論し、北本における観光の現状把握と、今後の観光推進にむけた基本方針をまとめました。  『まち暦 −北本トリメストラーレ−』とは、観光協会の従来活動であった“フリペーパー《言語化》”による情報発信に加え、体験活動である“ツアー《体験化》”と、資源育成を目的とした地域で行われている各種活動の支援を行う“プロジェクト《身体化》”の3つの活動を中心としたもので、3ヶ月(季節毎)に一度のペースでアウトプットしていくことを想定しています。  従来の『観光』と言えば、観光資源である風景・史跡・風物等を観に行くという受動的行動であることに対して、『まち暦 −北本トリメストラーレ−』で目指す『観光』は、能動的行動を促し資源であるヒト・モノ・コトを磨き光らせることです。  これらの活動を通じて、それぞれのライフステージに合わせた多様なライフスタイルの提案と、その実践にむけた実験的なルートづくりを行うことにより、近郊都市である北本のまちが持つ潜在的豊かさを表面化すると共に、共感力を育むことを目指しています。  現在、『北本 春の森めぐり』や『北本 夏のMORIMATSURI』を通じてこれらの活動を少しずつですが始めています。  今年度は『北本暮らしと場の習慣研究所(Kitamoto Lifestyle Lab.)』を通して、地域資源への参加をしやすい環境づくりを目指します。まちづくりと趣味の中間くらいの部活動のように、市民の皆さんが普段の生活習慣を見直しつつ、郊外都市北本における豊かな暮らしを探求する場になればと考えています。埼玉県北本市観光協会のウェブサイトです。北本市の観光情報を発信します。